2012年03月01日

ちはやふるから学んだこと

今期のTVアニメで最も良いと思うのは「ちはやふる」です(2クールものですから前期の作品と言うべきかもしれませんが)。原作も大好きですが、例えば総集編が大変楽しかったように、アニメも本当に素晴らしい完成度と思います。

ちはやふるをみていてふと思ったことがあります。いまさら何を言うのかと思われる方もおいでと思うのですが、脇を固めるキャラクターを描く、特にその成長を描くというのは、主人公の描写において非常に大きな意味を持つんだなぁと感じました。ちはやふるでいうと机君です。

彼の成長があると、主人公であるちはやが普通なら不自然と思えるくらいの成長をしたとしても、ストーリー上まったくそんな不自然さを感じない。地に足の着いた作品に見える。

物語の作り方の技術的側面を一つ学べたなと思った作品です。

(松)
posted by コミクラブログ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | コミクラに載せたいマンガの話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54250638
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック